静岡市協会3種フォローアップ講習会のご案内

審判資格有効期限が2022年3月31日の方へのご案内となります。早速ですが日本協会から上記の該当する方は2022年度中に必ずフォローアップ講習を受講するように通達がありましたのでご案内させて頂きます。静岡市協会では日時場所が決定次第掲載を予定しています、最短で9月11日(日曜日)静岡市立西奈小学校体育館があります。11月(日時未決定9月ごろ決定)、12月(日時未決定10月ごろ決定)都合のつく日で必ず受講をお願い致します。また日本協会より審判資格次回有効年月日までの県協会、日本協会登録料(市協会登録料1年毎納入)を一括納入して頂くこととなりました。勝手なお願いとなりますが。予めご了承ください。

  • 受講料        1,000円
  • 更新料        2,000円
  • 県協会登録料(3年分) 1,500円
  • 日本協会登録料(3年分)1,500円
  • ルールブック     500円(必要な方)

当日用意するもの審判証用:証明写真(縦2.5㎝横2㎝)服装:運動ができる服装、体育館シューズその他:筆記用具、印鑑(申請用紙捺印用)ご不明な点がございましたら担当柳原宛にご連絡をお願い致します(info@ssfba.com) 

メールアドレス(info@ssfba.com) 2022年8月7日 日曜日までに 受講者氏名・審判証№・郵便番号・住所・連絡先電話番号・携帯番号、ルールブック必要・不要を明記してメールで申し込みをお願いします。記入内容が漏れている場合は受付確定となりませんので予めご了承くださいませ                

日本ファミリーバドミントン協会 3種公認審判員試験のご案内

タイトル通り2022年9月11日 日曜日静岡市立西奈小学校にて行います。要項をダウンロードしてご記入ご要項申込先に提出をお願いいたします。原本は当日会場にお持ちください。未記入箇所がある場合受講受付が完了しない場合がございますので漏れなくよろしくお願いいたします。静岡市協会以外の申込者は各地区の県協会役員経由で提出をお願いします

第16回静岡市FB協会交流大会の重要なお知らせ

今大会に多数のエントリー頂き誠にありがとうございました。早速ですが、ここ最近気温の上昇が激しく参加者の健康を考慮して冷房を使用することを決めました。参加料以外に1チーム1,000円の冷房費のご負担していただくこととなりました。ご理解の程よろしくお願いいたします

第29回県民スポーツレクレーション祭の案内

タイトル通り2022年9月18日に富士市富士川体育館で開催する事になりました。大会要項を確認して大会のエントリーをお願いします。静岡市協会の方は締め切り前日(エントリーの都合上)まで協会にメール(info@ssfba.com)をお願いいたします.

第16回静岡市FB協会交流大会のお知らせ

2022年7月10日(日)交流大会を静岡市長田体育館で開催することになりました。ただ静岡市大会開催の人数制限は160人以内での開催となります。主催者側も感染予防には注意をはらいますが、参加者は要項のルールを読み頂きエントリーをお願い申し上げます。下記ボタンよりダウンロードしてください。多数のご参加をお待ちしております。駐車場は原則1チーム1台の確保、第2駐車場に停めて下さい。駐車禁止(赤パイロン)エリアには絶対に駐車しないようにお願い致します。駐車エリア以外を利用しますと当協会の会場利用ができなくなることになりますのでご理解の上ご来場をお願いいたします。当日駐車場できない場合は駐車場係あるいは連絡先柳原(090-6332-5359)宛にご連絡をお願いします

健康調査票のダウンロード

第15回静岡市ファミリーバドミントン協会交流大会エントリー誠にありがとうございました。先日エントリー受付メールを返信しました時添付ファイルに誤りがありましたので再度ダウンロードして大会回数を記入して当日提出をお願いいたします。メールの添付ファイルの大会回数を修正しての提出でも構いません。大変申し訳ございませんでした。

第15回静岡市FB協会交流大会のエントリー終了

エントリー締切前、エントリー数に到達しました。多数のエントリー誠にありがとうございました。新型ウィルス感染状況では突然の開催自粛もございますが予めご了承くださいませ。エントリー受付完了メールは来週火曜日(2022/05/24)に全チームに返信いたしますので少々お待ちください。

第15回静岡市FB協会交流大会のお知らせ

2022年6月12日(日)交流大会を開催することになりました。ただ静岡市大会開催の人数制限は160人以内での開催となります。主催者側も感染予防には注意をはらいますが、参加者は要項のルールを読み頂きエントリーをお願い申し上げます。下記ボタンよりダウンロードしてください。多数のご参加をお待ちしております。駐車場は原則1チーム1台の確保はできております。駐車禁止(赤パイロン)エリアには絶対に駐車しないようにお願い致します。駐車エリア以外を利用しますと当協会の会場利用ができなくなることになりますのでご理解の上ご来場をお願いいたします。当日駐車場できない場合は駐車場係あるいは連絡先柳原(090-6332-5359)宛にご連絡をお願いします

第14回静岡市FB協会交流大会の結果

2022年3月27日日曜日 静岡市蒲原体育館において第14回静岡市ファミリーバドミントン協会交流大会の結果及び試合風景を投稿します。ご参加いただき誠にありがとうございました、次回も多数ご参加をお待ちしております